2025.01.08

[スタッフ募集] 千葉国際芸術祭2025の運営スタッフを募集します!(1/23〆切)


千葉国際芸術祭2025の運営・企画に携わってくれる仲間を募集します!


いよいよ今年4月より本会期がスタートする千葉国際芸術祭2025では、「公募プロジェクト『ソーシャルダイブ』担当マネージャー」および「海外担当コーディネーター(公募『ソーシャルダイブ』担当)」の2職種を募集します。

この芸術祭を楽しみながら、チームの一員としてご自身の力を運営・企画に活かしてくださるみなさんからのご応募をお待ちしております!

※公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」について
「ソーシャルダイブ」とは、千葉県千葉市のまちなかにアーティストが滞在し、作品制作を通して、地域の魅力や新しい価値を発見すること。そのために各アーティストにはアーツフィールドとして提供された市内の拠点を中心に活動を行っていただきます。千葉国際芸術祭2025ではこの「ソーシャルダイブ」に参加し、アート、デザイン、パフォーマンス、メディアアート、写真、音楽、アートプロジェクトなど、さまざまな表現方法に取り組む、意欲あるアーティストを募集中です。(詳細は
こちら


募集概要

【募集職種】
[A] 公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」担当マネージャー
[B] 海外担当コーディネーター(公募「ソーシャルダイブ」担当)

【業務内容】
[A] 公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」担当マネージャー
1. 公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」全体のマネージメントに関する業務
 (1)公募プロジェクトの企画運営、募集、応募者対応
 (2)作家の各種アテンド
 (3)アーティストによる千葉市でのアートプロジェクト展開についてのマネージメント
 (4)必要に応じた、海外・国内プレス向けの文書作成、翻訳(日英)、情報発信、応対等の広報補助
2. チーム内のチームビルディングと業務指示等
3. プロジェクト予算の管理

[B] 海外担当コーディネーター(公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」担当)
1. 公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」部門1:海外アーティスト公募に関する業務
 (1)公募プロジェクトの企画運営、応募者問合せ対応
 (2)海外アーティスト来日時のケア、各種アテンド 
 (3)海外アーティストによる千葉市でのアートプロジェクト展開についてのマネージメント
 (4)必要に応じた、海外プレス向けの文書翻訳(日英)、情報発信、応対等の広報補助
2. チーム内のチームビルディングと業務指示等
3. プロジェクト予算の管理

<[A][B]共通業務>
1. 芸術祭各部門間での情報共有と円滑なコミュニケーション
2. 各種ミーティングへの出席
3. 芸術祭実行委員会事務局(千葉市生活文化スポーツ部文化振興課内)との連絡調整
4. 総合ディレクター並びにコマンドAと共に芸術祭の企画制作に取り組む
5. 芸術祭アーカイブ制作へのご協力

【勤務地】
千葉県千葉市、その他東京都千代田区における事務局業務等 

【応募資格】
<基本条件>

・[A][B]職種ともに、英語力(会話、ビジネスメール等)必須。
・千葉市・地域との連携が必要な事業のため、ビジネスレベルの日本語能力は必須。
・千葉市およびコマンドA事務所(東京都千代田区)での業務が可能な方。
・アートの実践の場で自分自身の役割を十分に理解し柔軟に対応できる方。
・コミュニケーション能力があり、チームワークができる方。
・健康で体力に自信があり何事にも自ら取り組もうという積極性のある方。
・ドキュメント制作に必要な日本語での企画書等の文章作成能力。
・PCスキル(Word / Excel / Power Point / Googleプロダクト など)

<優遇条件>
・現在までに、千葉市在住・在学・在勤など千葉市に関わりがある方。
・アートプロジェクトにおけるコーディネーション、アートマネジメント、アーティストインレジデンスでのアーティストのアテンド経験がある方。(履歴書に経験したプロジェクトを記入のこと)。
・業種を問わず、プロジェクトマネジメント、コーディネーションの経験がある方。
・現代美術における知識を持ちコーディネーションができる方。
・美術館、アートセンター、ギャラリー勤務経験者。
・現代アートを中心としたクリエイティブ関連の基礎知識を有している方。
・PCスキル(Illustrator / Photoshop)

【契約形態】 
業務委託

【業務委託期間】
[A] 2025年2月3日〜2025年3月31日
(再契約の場合:2025年4月1日〜2025年12月31日)
[B] 2025年4月1日〜2025年12月31日

※千葉市による文化事業のための契約は年度ごと。
※各職種ともに提示している契約開始日より早く業務開始ができる方優遇。
※「千葉国際芸術祭2025」本会期終了後、報告書作成などで最大2026年3月31日までの延長契約の可能性あり。

【採用予定人数】
[A]1名
[B]2名

【就業時間】
週5日目安
※イベントの実施日によって土日の業務あり。

業務委託契約のため、休憩時間等は自己管理をしていただきます。

<事務局の稼働時間について>
・週休2日
・コアタイム/10:00-19:00
※業務により曜日・時間の変更あり

【休日】
事務局の休日は、「土日祝」。但し芸術祭会期中や関係イベントの実施や準備のため、休日設定はその限りではありません。基本的に週休2日として会期中および会議前後は調整。

【業務委託費/月額】
[ A ]290,000円(税込)〜
[ B ]210,000円(税込)〜
※個人の場合は、源泉徴収額を差し引いた金額をお振り込みします。
※交通費の支給はございません。

【採用スケジュール】
1. 応募申込み:2025年1月23日(木)〆切
2. 1次審査(書類選考):随時
3. 2次審査(対面面接):2025年1月29日(水)を予定 ※東京都内を予定
4. 採用:随時

※1次審査並びに2次審査の選考結果は、メールにてご連絡いたします。履歴書には、必ずメールアドレスをご記入ください。

【応募締切】
2025年1月23日(木)17時まで

【応募方法】 
下記の書類1~4を応募先メールアドレス宛までご送付ください。

 1. 履歴書(顔写真貼付、募集枠職種のうち「希望職種」を必ずご記入ください)
 2. 職務経歴書(ご自身が担当した業務をご記入ください)
3. 関係資料(特筆するべき実績等があれば関係資料として添付することができます/A4サイズ3枚以内)
4. 作文「あなたがこれまで得た経験や知見を、本業務にどのように活かすことができると考えるか」
*1,500字程度/題名含む/日本語
*作文の題名は適切なタイトルに変更して頂いて構いません。

<注意事項>
・応募の際にはメールの件名を下記の記載にならって、送信してください。

[千葉]千葉国際芸術祭2025求人「[英字番号](応募職種名)」応募
例:[千葉]千葉国際芸術祭2025求人「[ B ] 海外担当コーディネーター」応募

・応募書類は必ずPDFデータに変換した後にお送りください。
・必ず連絡の取れる電話(携帯電話)番号をご記入ください。
・選考結果等の連絡をメールにてお送りしますので、必ず履歴書に連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
・個人で使用されているメールサーバーや個人で設定した受信条件により、当社からのメールが届かないことがあります。必ず「@3331.jp」からのメールを受信できるように設定してください。ご連絡がつかない時には応募無効とさせていただくことがあります。
・提出いただいた応募書類は選考終了後、責任をもって破棄させていただきます。

【応募先】
下記メールアドレスへ1.履歴書・2.職務経歴書・3.関係資料(任意)・4.作文をお送りください。
mail : recruit(at)3331.jp

※(at)を@におきかえてください。

【お問い合わせ】
お問い合せは、下記連絡先へメールにてお寄せください。
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

[問い合わせ先]
合同会社コマンドA 人事担当宛
mail:recruit(at)3331.jp

※(at)を@におきかえてください。

←お知らせ一覧へもどる