Menu Close

伊東 敏光

いとう としみつ

1959年千葉生まれ。1987東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。広島市立大学芸術学部名誉教授。近年は「風景と彫刻」をテーマに、それぞれの場の歴史や風土のリサーチからもたらされるインスピレーションを造形化する試みを続けている。近年の主な展覧会として、2015「LA ART SHOW 2015」ロサンゼルス コンベンションセンター/「アートフェア東京2016」東京国際フォーラム/2016「彫刻-気概と意外」東京芸術大学大学美術館陳列館/2017 個展KEUMSAN GALLERY(韓国 ソウル市)/2018 個展 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(神奈川県)/2018 平昌文化オリンピックイベント「FIRE ART FESTA 2018 -献火歌-」江陵鏡浦海岸(韓国 江陵市)/「瀬戸内国際芸術祭2016,2019,2022,2025」(香川県小豆島町)等。

過去作

流木や石を集めてつくられた巨人像の足元に2人の女性が立っている。
ダイダラウルトラボウ/DAIDARAULTRABOU
瀬戸内国際芸術祭2022/Setouchi Triennale 2022
ナップヴィナス/NAPVENUS
瀬戸内国際芸術祭2025/Setouchi Triennale 2025
潮耳荘/SHIOMIMI-SO
瀬戸内国際芸術祭2016/Setouchi Triennale 2016
0123456789/

このアーティストのプロジェクト

このアーティストのイベント・展示