Menu Close

稲毛ヨットハーバー

海浜

稲毛ヨットハーバーでは、市民の皆様が海に接することができるように、海に対する理解と興味を深め、海洋思想の普及と海洋スポーツの振興を図るために、各種イベント・教室(海洋教室・ヨット入門コース・ジュニアヨット教室・親子ヨット教室etc.)を開催しています。(千葉市観光ガイド公式ウェブサイトより)

※千葉国際芸術祭2025では、一部企画の会場として展開。


住所 千葉県千葉市美浜区磯辺2-8-1
アクセス JR京葉線検見川浜駅南口より「稲毛ヨットハーバー」行きバス乗車「稲毛ヨットハーバー」終点下車 徒歩0分

※千葉国際芸術祭2025についてのお問い合わせは芸術祭専用お問い合わせ窓口からお願いします。各施設・拠点へのお問い合わせはお控えください。


千葉市観光ガイド公式ウェブサイト

この拠点のプロジェクト

Giant Micro Plastic

海浜 エリア
「Giant Micro Plastic」は、私たちの目には見えにくいマイクロプラスチックを、巨大な造形作品として可視化するアートプロジェクトである。 現代社会において、プラスチックごみの問題は深刻化しているが、その中でも特にマイクロプラスチックは、目に見えないがゆえに実感しにくく、議論が後回しになりがちという課題がある。本プロジェクトでは、実際に海岸で採取したマイクロプラスチックをマクロレンズでクローズアップ撮影し、その質感や形状をもとに巨大なペーパークラフト彫刻として再構築する。 このプロセスを通じて、微細なプラスチックが持つ意外とも言える美しさや異物感を強調し、鑑賞者に「見えない問題」としてのマイクロプラスチックを再認識してもらうことを目的としている。 また、市民参加型の取り組みとして、地元の若者やビーチ清掃ボランティアと協力しながら、マイクロプラスチックの採取やワークショップを実施することで、環境問題への関心を深める機会を生み出すことを想定している。本プロジェクトは、アートと環境教育を融合させ、身近な問題を新たな視点から捉える試みである。 【市民参加のかたち】 ワークショップ参加/展示鑑賞
さらに詳しく

この拠点のイベント・展示