手と具
てとぐ

手と具は、工芸とアートという2つのジャンルの拡張と併合を基軸として活動している、アーティスト・ブランド。
土地からもたらされる素材と、文化が作り出す景色に着目し、工芸とアートの価値感が堆積する「器」の表現をベースに、双方の目線から携わり制作している。
〈手〉は触れる、扱うための身体の一部、〈具〉はそなえおく用途のあるものであり、扱われる対象物を意味する。
一万年以上前から続く人間の営みの本質や、ともにあった素材の実感を汲み取り、形にするとき、私たちは一万年後の未来に遺りうる風景を想像することができる。
2025年現在、千葉市中央区を拠点としながら、郊外でのフィールドワークを始めとした素材の採取や風景撮影、野焼き制作等を中心に活動中。自然と共存していく中で得られる質感や色彩を、作品として実在させることで、近代的な社会の中で忘れ去られている感覚を開放するきっかけとなることを目指している。
2022 外山慧(陶芸家/千葉陶芸工房主宰)を中心に発足
2023 手と具 STUDIO/GALLERY オープン