アートプロジェクトの活動記録や、おすすめの巡り方、アーティストインタビューなど、芸術祭を楽しむさまざまな読み物をお届けします。
-
レポート 2025.07.18
千葉の「今」を手に入れて、未来へ届ける〜「いまあるちばの形を伝えてみよう」ワークショップレポート〜
変わりゆくちばを形にする
-
レポート 2025.07.18
まちばのまちばり 第7回ワークショップ「よごれた人」開催レポート
まちばのまちばり
-
レポート 2025.07.18
歴史ある老舗割烹店が、店舗型作品へ!? 「アーツうなぎ」、つくってます。
キメラ遊物店/アーツうなぎ
-
レポート 2025.07.08
「対話について」に参加してみませんか?
対話について
-
レポート 2025.06.27
記者発表会を開催しました!
千葉国際芸術祭実行委員会
-
レポート 2025.06.19
「まちばのまちばり」、本会期のワークショップ「〇〇の人」がスタート!
まちばのまちばり
-
レポート 2025.06.09
コーディネーター日誌:都市は巨大な遊園地(シー・ユシン)
シティゲーム
-
レポート 2025.06.09
コーディネーター日誌:歩いて測る風景(チャン・ジエ)
街に巡る優しさ
-
レポート 2025.04.16
中間成果発表展「ぞろぞろ、〇〇の人たち」開催レポート
まちばのまちばり
-
レポート 2025.03.26
千葉市の官民複合施設Qiball[きぼーる]にて千葉国際芸術祭2025のプレ企画「先生たちのアートアンデパンダン展」を開催しました
アートアンデパンダン展
-
レポート 2025.02.24
まちばのまちばりの5回目となるワークショップを開催しました
まちばのまちばり
-
レポート 2025.02.21
まちばのまちばりの第4回目となるワークショップを2月15日(土)に開催しました!
まちばのまちばり
-
レポート 2025.02.11
まちばのまちばり 第3回「音の人」を2月9日(日)に開催しました!
まちばのまちばり
-
レポート 2025.02.06
まちばのまちばり 第2回「ちばしの人」を開催しました!
まちばのまちばり
-
レポート 2025.02.04
千葉国際芸術祭2025 プレ企画「まちばのまちばり」ワークショップがスタート!
まちばのまちばり
-
レポート 2025.01.25
公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」第2回説明会を開催しました。総合ディレクターとのまち歩きも実施!
千葉国際芸術祭実行委員会
-
レポート 2024.12.11
天馬船プロジェクトのテスト航行を行いました
天馬船プロジェクト2025/花見川
-
レポート 2024.11.19
「かえっこバザール in 花見川団地」を開催しました
33年後のかえる
-
レポート 2024.11.18
「タイムラグ・パーク」開催レポート!!
タイムラグ・パーク
-
レポート 2024.11.17
第1回ちくわ部が開催されました!
ちくわ部
-
レポート 2024.10.21
「千葉国際芸術祭2025」記者発表会を開催しました!
千葉国際芸術祭実行委員会
-
レポート 2024.03.01
千葉国際芸術祭ラウンドテーブル01「なぜ千葉市に芸術祭が必要なのか?」を開催しました
千葉国際芸術祭実行委員会