千葉国際芸術祭実行委員会
(2024年度)プレ企画「公募プロジェクト『ソーシャルダイブ』説明会」
2024年11月8日(金)

地域と関わりながら新しい「ひと・こと・もの」の関係性を創造するアーティストを募集しています!
千葉国際芸術祭2025では出展アーティストの一部を公募により選考します。10月21日より、アーティスト公募企画「ソーシャルダイブ」において、海外在住・外国籍のアーティストや、千葉市にゆかりある若手アーティストの募集を開始しました。
(「ソーシャルダイブ」の詳細についてはこちらのページを御覧ください)
募集開始に伴い、この度総合ディレクターの中村政人(アーティスト/東京藝術大学副学長)による説明会を開催します。芸術祭を契機に立ち上がった千葉市中央区市場町にあるアートの新拠点「アーツうなぎ」でのリアル参加、並びにYouTubeライブでのご視聴が可能です。今回の説明会では、主に[部門2]千葉市にゆかりのある若手アーティストの募集に関して説明をさせていただきます。説明会終了後には総合ディレクターを含めた懇親会を実施する予定です。応募を検討されているアーティストの方は、ぜひご参加ください。
開催概要
- 日時:2024年11月8日(金)18:30〜19:30(18:00開場)
- 会場:アーツうなぎ(旧・うなぎの安田)(千葉県千葉市中央区市場町9-14)
- アクセス:千葉都市モノレール「県庁前」駅 徒歩4分
- 対象:千葉市ゆかりの若手アーティストおよびその関係者
- 参加費:無料
※当日、広報用の写真・動画撮影を行うことがあります。ご了承ください
プログラム
- 千葉国際芸術祭2025の説明
- 公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」概要案内
- 応募方法および審査の流れの説明
- 質疑応答
- 懇親会(現地参加者のみ)
参加方法
事前の参加申込は必要ありません。現地参加の方は開始時間までにアーツうなぎへお越しください。
オンライン配信を視聴される方はこちらのページから御覧ください。
写真・動画撮影について
イベントの広報や記録のため、当日、写真・動画撮影を行います。また、報道機関による取材・撮影が入ることもあります。撮影した写真・動画は、千葉国際芸術祭のウェブサイト、SNS、パンフレット等の広報媒体や、テレビ、雑誌等のメディアに掲載される可能性があります。あらかじめご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
このイベント・展示の拠点
その他のイベント・展示

檜皮 一彦
千葉大walkingpractice™ code_bridge [spec_chiba]
大学のキャンパス内でスロープ設置が必要な場所を見つけよう
walkingpractice™ code_bridge [spec_chiba]
会場:千葉大学西千葉キャンパス
西千葉 エリア
会場:千葉大学西千葉キャンパス

前島 悠太
「対話について」ワークショップ
布に「落書き」をしながら自由に語り合う、対話の場
対話について
会場:iori にしちば
西千葉 エリア
会場:iori にしちば

上野 悠河
「まず、蛍光灯とは何だったのか?」蛍光灯にまつわる講義と対話
私たちの暮らしに身近な存在であった蛍光灯と向き合う時間
Tele-Interference Counterpoints (in Chiba)
会場:千葉市美術館9階 講座室
千葉駅周辺 エリア
会場:千葉市美術館9階 講座室

伊東 敏光
「“ガード下神殿に願う” 風鈴短冊づくりと奉納」ワークショップ
巨大な女神像の体で揺れる風鈴の短冊をみんなでつくってみよう
卧遊-ガード下神殿-
会場:西千葉工作室
西千葉 エリア
会場:西千葉工作室

手と具
穴掘りワークショップ
穴掘りを通して足元に眠る過去をのぞき、この先の未来を想像してみませんか
景色の変遷における場所性の観測
会場:黒砂台空き地
西千葉 エリア
会場:黒砂台空き地

諏訪部 佐代子
「いまあるちばの形を伝えてみよう!」ワークショップ
日常の瞬間を手にとって、いまある千葉の形を未来へと伝えよう!
変わりゆくちばを形にする
集合場所:アーツうなぎ
その他のエリア
集合場所:アーツうなぎ

前島 悠太
「対話について」ワークショップ
布に「落書き」をしながら自由に語り合う、対話の場
対話について
会場:第一山崎ビル屋上
千葉駅周辺 エリア
会場:第一山崎ビル屋上

天馬船プロジェクトチーム
ミニ天馬船一万艘のタイムトライアル参加者募集!
ミニ天馬船タイムトライアルを楽しみながら、水辺の環境づくりに貢献してみませんか?
天馬船プロジェクト2025/花見川
走行区間:花見川 瑞穂橋〜浪花橋
その他のエリア
走行区間:花見川 瑞穂橋〜浪花橋

アートアンデパンダン展作品募集!
千葉国際芸術祭2025で自分の作品を発表しよう!
アートアンデパンダン展
展示会場:千葉市役所 ほか
千葉市役所周辺 エリア
展示会場:千葉市役所 ほか

アリーナ・ブリュミス & ジェフ・ブリュミス
夕食に招待してくださるご家庭を募集します!(応募締切:7/31)
アーティスト夫婦がご家庭を訪れ、夕食をご一緒したお礼に、絵を贈り、写真に記録するプロジェクト
家族との晩ご飯へ贈られる絵画
千葉市内の応募のあったご家庭
その他のエリア
千葉市内の応募のあったご家庭