まちばのまちばり / 西尾 美也
(2024年度)プレ企画「『まちばのまちばり』中間成果展 “ぞろぞろ、〇〇の人たち”」
2025年3月8日(土)― 3月12日(水)

アーティスト・西尾美也さんによるアートプロジェクト「まちばのまちばり」の中間成果発表展を開催します。全5回のワークショップの中で生まれた創造性あふれる作品たちをどうぞご覧ください。
服を通じて他者と、まちとつながる展覧会
本展は、アーティスト・西尾美也によるアートプロジェクト「まちばのまちばり」の中間成果発表です。本年度は千葉国際芸術祭2025のプレ企画として、全5回のワークショップを開催しました。まちから集めた服を素材に、各回「〇〇の人」をテーマに、切ったり、貼ったり、縫い合わせたりしながら、参加者たちが工作的な手法による服づくりに挑戦しました。
会場には、ワークショップを通じて生まれた「〇〇の人たち」が並びます。削ぎ落とすことで新たな美しさを見出す人、まちの形を見つけ、その記憶を縫いとめる人、音を纏いながら歩く人、傷を継ぎ合わせ新たな物語を紡ぐ人、そして他者との関わりしろを服に宿す人。即興的に生まれたかたちが、ぞろぞろと集まり交差しながら関係を生み出していきます。
服は「ひとりで着るもの」から「誰かと関わるもの」へと変わりました。参加者同士が言葉を交わしながら、まちの風景や人々の記憶が布に刻まれ、つながっていきます。まちばりで仮留めされた布のように、想像力と創造力が交わり、新たな広がりが生まれつつあります。この続きはまだこれから。どうぞ、ご覧ください。
*まちばのまちばりの活動の様子はInstagramをご覧ください。
開催概要
- 日時:2025年3月8日(土)〜3月12日(水)10:00〜18:00
- 会場:ZOZOSTUDIO (千葉県千葉市稲毛区緑町1-16-6)
- アクセス:JR西千葉駅より徒歩8分、京成みどり台駅より徒歩2分
- 入場料:無料
- 協力:株式会社マイキー/株式会社ZOZO
- 問い合わせ先:千葉国際芸術祭実行委員会(043-245-5961)
写真・動画撮影について
イベントの広報や記録のため、当日、写真・動画撮影を行います。また、報道機関による取材・撮影が入ることもあります。撮影した写真・動画は、千葉国際芸術祭のウェブサイト、SNS、パンフレット等の広報媒体や、テレビ、雑誌等のメディアに掲載される可能性があります。あらかじめご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
このイベント・展示の拠点
その他のイベント・展示

千葉大walkingpractice™ code_bridge [spec_chiba]
会場:千葉大学西千葉キャンパス

「対話について」ワークショップ
会場:iori にしちば

「まず、蛍光灯とは何だったのか?」蛍光灯にまつわる講義と対話
会場:千葉市美術館9階 講座室

「“ガード下神殿に願う” 風鈴短冊づくりと奉納」ワークショップ
会場:西千葉工作室

穴掘りワークショップ
会場:黒砂台空き地

「いまあるちばの形を伝えてみよう!」ワークショップ
集合場所:アーツうなぎ

「対話について」ワークショップ
会場:第一山崎ビル屋上

ミニ天馬船一万艘のタイムトライアル参加者募集!
走行区間:花見川 瑞穂橋〜浪花橋

アートアンデパンダン展作品募集!
展示会場:千葉市役所 ほか

夕食に招待してくださるご家庭を募集します!(応募締切:7/31)
千葉市内の応募のあったご家庭